Cat's Meow Books | 街を歩けば そこに猫 - Part 18のブログ記事

11月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

この日購入したのは「ねことねこ

著者の町田尚子さんのサイン入りです♪

いつもどおりビールを呑みながらページを捲ります。

猫店員さん達は…

さつきさんはお水を飲んでいますね。

『今行くからちょっと待って』

え?

お水を飲んですぐに隣の椅子に来てくださった、さつきさん。
『さぁ撫でてくださいな』

はいはい、撫で撫で。

読太さんはちぐらの中にいらっしゃいます。

チョボ六さんは猫店員専用デスクでくつろいで…

あれ?

ニンゲン店主に甘えに行っちゃいました。

『はい、お仕事してね』

床に降ろされるチョボ六さん。

『みんな動き始めたから…早メシかな?』

読太さんがちぐらから出てきました。

まだ早メシにも早い時間ですよ!
『え?そうなの?』

『出てくるんじゃなかったよ』

読太さん、猫店員専用デスクをフミフミして…

くつろぎ体制に。

『読太も接客の仕事しなよ』

そんな読太さんを見つめるさつきさん。

そのさつきさんを撫でながら…
後編に続くのでございます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんでビールを呑みながら購入した本を読書しつつ、店員猫さん達の接客を受けております。

椅子に乗って毛づくろいをする、さつきさん。

首をポリポリ掻いて…

『あっ、試合の時間だ』

え?試合?

「只今よりCat’s Meow Super Jr 特別試合 5分一本勝負を行います」
カーン!

リング中央でにらみ合うグレートさつきとチョボ・ゲレ六!

グレートさつき、パンチで先制攻撃だ~っ!

これをかわしたチョボゲレ六。

ジャンプして襲いかかる!

グレートさつき、パンチとキックでこれを迎撃だ~っ!

両者一旦距離を取ります。

ここでグレートさつきのお尻の匂いを嗅ぐチョボゲレ六!

不意をつく意外な攻撃ですね、解説の安村小鉄さん。
「これは危険ですよ!」

グレートさつき、尻尾でチョボゲレ六をペシペシして反撃!

あっ!グレートさつきが椅子に駆け上がった~っ!

これはあの必殺技が炸裂か!?

グレートさつき!椅子の上で…撫でられている!くつろいでいる!

これはチャンスか?チョボゲレ六!
あっ!チョボゲレ六も撫でられている!くつろいでいる~っ!

解説の安村小鉄さん
「ちょ…ちょっと待って下さい」
安村小鉄が試合を止めた~っ!
カンカンカンカン!
Cat’s Meow Super Jr 特別試合
(キャッツミャウブックス特別リング)
△チョボ・ゲレ六(3分27秒 無効試合)ザ・グレートさつき△
観客1人

『何があったの?』

キョトンとするグレートさつき選手。

視線の先では読太さんがお休み中です。

宇宙船の中でお休みする読太さんを見て心を落ち着かせて…

興奮冷めやらぬキャッツミャウブックス特別リングからお別れします。
ごきげんよう、さようなら!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影、実況をしています)

あっ!大事な告知を!
Cat’sMeowBooksさんが登場する「趣味どきっ こんな一冊に出会いたい 本の道しるべ」は
11/24火曜[Eテレ]後9:30~9:54 放送です!
再放送は11/26木曜[総合]後3:33~3:57 ※関西地方は別番組 12/1火曜[Eテレ]前11:30~11:54
お見逃し、録画予約忘れの無いように!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
銭湯に寄った後、立ち寄ったのは…
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

いつもどおり購入した本を読みながらビール♪

今回は「猫びより11月号」と復刊された「いきもののすべて
「いきもののすべて」は帯の裏にも秘密があったりして…
楽しめました。

猫店員さん達は専用デスクでお休み中。

さつきさんの体に顎を乗せるチョボ六さん。

さつきさんは安定の牙出しです。

おや?チョボ六さんが毛づくろいを始めましたね。

寝たまま毛づくろいされる、さつきさん。

読太さんは本棚の途中でおくつろぎ中。

通称「宇宙船」(自分が勝手に言っているだけ)がお気に入りの読太さん。

『何写真撮ってるの!?』

え?

『この中にいる時は静かに見守ってって書いてあるでしょ!』

すみません。

『読太に怒られたね』

あれ?さつきさん。
起きてきたんですね。

『一緒に寝ていたのに勝手に移動して行っちゃった』

寂しそうなチョボ六さん。

『さつきは気まぐれだからいいけどね』

半分諦めの表情です。

『さ、来てるなら撫でてくださいな!』

椅子によじ登ってきた、さつきさん。

『早くっ!』

はいはい。
撫で撫で撫で…

『そうそう、もっと撫でてね』

撫で撫で撫で…

チョボ六さんも足にスリッと来てくださったので…
撫で撫で♪

チョボ六さんはその後爪とぎにゴロン。

毛づくろいを始めたので…
さつきさんを撫でつつビールを呑みながら、後編に続けるとしましょう。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の翌週。
ちょっと暗渠散歩をしてから銭湯に入り、またまたCat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

本を購入して奥の猫店員スペースへ。
まずは鈴さんにご挨拶。

猫店員専用デスクでくつろぐ、さつきさんとチョボ六さんにもご挨拶して…

風呂上がりのビールを乾杯!

さつきさんと目が合っちゃった。

この日購入したのは
ねこは るすばん(町田尚子)
ぼくはいしころ(坂本千明)
NHKテキスト 趣味どきっ! 本のみちしるべ

「ねこはるすばん」
にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもいきや……?
ニンゲンが居ない間、猫はおとなしく留守番しているのでしょうか?
実は…と言う絵本。
お風呂も出てきて猫&風呂本コレクターとしては思いがけずに嬉しい一冊でした。
特設サイトでは11/30までSNSでのキャンペーンも行っていますよ!

「ぼくはいしころ」
心に染みる絵本です。
子供に…よりも、猫に関わる方々に読んで欲しいですね。
最後の「ねえ きこえる?」で心のなかに色んなものがブワ~っと広がりました。

「NHKテキスト 趣味どきっ! こんな一冊に出会いたい 本の道しるべ 」
NHKの番組 趣味どきっ!の本屋さんを紹介するテキスト。
『各地の個性的な書店や、いい本との出会い方本と共に豊かに暮らす術を伝える、とっておきのブックガイドです』
(番組紹介ページより引用)
11/24の放送ではCat’sMeowBooksさんが紹介されますよ!
もちろんテキストにも写真入りで紹介されています。

『本の紹介、ご苦労さま』

あ、さつきさんが目を覚ましていました。

で…さつきさん。
なんで手をじっと見つめているんですか?
『う~ん…どうしようかなぁ』

何やら悩んでいる様子ですね。

『よし、左手を舐めよう』

どっちの手を毛づくろいするか悩んでいたようです。

その後はチョボ六さんを毛づくろい。

さつきさんがこんなに毛づくろいする様子を見られるなんて!
(以前は自分で毛づくろいせず汚ギャルと呼ばれていたとか)

お返しにさつきさんを毛づくろいするチョボ六さん。

さつきさんはお休みになっちゃいましたね。

『まだビールが残ってるよ』

あ…そうですね。
呑んでしまいましょうか。

ジョッキを飲み干し猫店員専用デスクを見ると…

二匹はお休みに。
ではもうしばらく購入した本を読みましょうか。

あれ?いつの間にかさつきさんが横の椅子に来ています。
『撫でてくださいな』

はいはい。

撫で撫で撫で♪

『いつの間にか、さつきがあっち行っちゃった』

ちょっと寂しそうなチョボ六さん。

のんびりと毛づくろいをはじめました。

さて、そろそろ帰るとしましょうか。
『え?もうそんな時間?』

はい、皆さん寝ていましたからねぇ。

『ではお見送りしなくちゃね』

『お帰りはこちらからです。お気をつけて』

起きてきてご案内してくださったチョボ六さん。

『お気…ムニャムニャ…』

読太さんの姿が見えないと思ったら、キャットウォークの上で熟睡していたのでございました。

Cat’sMeowBooksさん、今回もありがとうございました。
また猫本を購入しに覗います!
ごちそうさまでした(違)
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

9月の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんでビールを呑みながら購入した本を読書しつつ、店員猫さん達の接客を受けております。

隣の椅子にデーンと乗る、さつきさん。

手を伸ばして撫で撫で。

『違うよ。ここをこう毛づくろいするように撫でるの!』

さつきさんから注文が付きました。

『さ、やってみて』

は…はい。
撫で撫で撫で…
こんな感じでしょうか?

『うん、まぁまぁだね』

まだ修行が足りませんな。自分。

『次はぐるぐる!』

椅子から降りて床にゴロンとしたさつきさん。

はい、ぐ~るぐ~るぐ~る…

モフると体をくねらせながらぐるぐる回る、さつきさん。

あ、牙が出てる。

『貸切状態だから、さつきは甘えてるねぇ』

チョボ六さんはキャットウォークに上がって大あくび。

読太さんは熟睡中ですねぇ。

『あ、読太が向きを変えたよ』

さつきさんが教えて下さいました。

『向きを変えたからどうっていうの?』

いや、どうって事ないですが。

『でしょ?眠いんだから…』

『ぐぅ…』

また寝ちゃった読太さん。

『あ、チョボ六が降りてきた』

チョボ六さん、キャットウォークから降りてきて自分の足にスリスリ♪
そしてペタンとしちゃったので…

撫でさせていただきます!

撫で撫で撫で♪

ツンデレだったチョボ六さんも最近は撫でさせてくださるようになりましたね♪

『そろそろ閉店準備しなくちゃ』

あ、もうそんな時間ですか。

チョボ六さんは本棚のチェック。

チェックはいいですが…

本に乗ったら怒られますよ~

『お~い読太。そろそろ閉店だよ』

さつきさんが読太さんに呼びかけます。

『もう閉店時間?んじゃこいつが帰ったらメシだね』

ようやく起きた読太さん。

『ありがとうございました。お気をつけて』

読太さんの接客はこれだけ?

まぁいいや。
ビールを呑みながらいい本にも出会えたし。
店員猫さん達に見送られてCat’sMeowBooksさんを後にしましょう。

Cat’sMeowBooksさん、今回もありがとうございました。
またお邪魔します!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月の休日。
やって来たのは猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

奥の猫店員スペースに入って、最初に鈴さんにご挨拶。

読太さんはクッションで熟睡中ですね。

いつもどおり生ビール大をいただきます。

この日購入したのは「うちのにゃんこは妖怪です(高橋由太)」と「家ねこ大全285(藤井康一)

高橋先生の本は最近読み始めたのですが、食べ物のシーンが素晴らしい!
江戸時代物はラノベの池波正太郎って感じ。
家ねこ大全はツイッターでおなじみ、藤井動物病院の院長先生の本。
猫を飼っていなくても興味深く読めます。
ビール呑みながら一気に読んでしまいました。

と、購入した本を読んでいると…

チョボ六さん登場です。

キャットウォークからトントンと降りてくるチョボ六さん。

ピョン!

床に降りて、爪とぎ兼踏み台の上で毛づくろい開始。

『あ、ろっちさんが来てる』

さつきさんが二階から降りてきました。

『今行くからね!』

さつきさんもキャットウォークからトントンと降りてきて…

自分の隣の椅子へ。
『さぁ、撫でてください』

これももうお約束になっちゃいましたね。
撫で撫で♪

『うん、気持ちいいですねぇ』

さつきさんを撫でながらチョボ六さんを見ると…

まだ毛づくろいしています。

『チョボ六見なくていいから、ちゃんと撫でて!』

さつきさんがアピール。

はいはい、撫で撫で撫で…

『今日はどんな本買ったの?』

チョボ六さんが購入した本のチェックに来ました。

今日はですね…

『だから、チョボ六の相手よりも撫でて!』

不満そうなお顔のさつきさん。

ご機嫌取りにさつきさんを撫でつつ…
後編に続けるとしましょう。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月下旬。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんが二日間臨時休業。
その理由は…

店員猫の鈴さんが急逝されたからでした。

8/29(土) 予定を変更してCat’sMeowBooksさんへ。

鈴さんの写真に手を合わせます。

ビールを頂いて、店員猫さん達と一緒に鈴さんを偲びます。

『ろっちさんが来たよ』

顔を出してくれた読太さん。

『鈴がいなくなったから膝が寂しそうだけど…』

『しんみりしているみたいだから行かなくてもいいよね』

『読太、行ってあげた方がいいよ。ほら、チョボ六が行った』

チョボ六さんが本棚を降りてきてくださいました。

『さつきも行こうっと』

『え~?行くの?』

『いいから行くよ!』

さつきさんも本棚を通って降りてきてくださいます。

『ほら、読太も!』

『しょうがないなぁ』

『早く降りてきなよ!』

『はいはい、降りてきたよ』

本棚でポーズを取る読太さん。

『どっちにしても、もうメシの時間だもんね』

毛づくろいしてペロペロ。

 

『読太、尻尾が邪魔!』

プランプラン揺れる尻尾が、さつきさんに当たります。

 

しばらくの間、猫店員さんたちに囲まれて鈴さんの思い出に浸る自分。

『ニンゲン達、メシ忘れてないだろうねぇ』

『かなり沈んでいるもんね』

『鈴を偲んでくれるのはありがたいけど、ニンゲン達も気遣ってやってね』
読太さん、もちろんです。
一番悲しんでいるのはニンゲン店主ご夫妻ですから。
猫店員の皆さんの心遣いがとても伝わって来たのでございます。

鈴さんが急逝されて今日で四十九日。
虹の橋を渡っている頃でしょうか?
鈴さん、これまでありがとうございました。
三郎店長やゴマシオ番頭と一緒にCat’sMeowBooksさんを見守ってくださいね。
そして、これからもよろしくお願いします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お盆出勤の代休を取った8月下旬の平日。
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんで猫店員さん達と猫本を眺めながらビールを呑んでおります。

隣の椅子に乗って入り口を見つめるチョボ六さん。

気がつけば三匹の猫店員さんが揃って椅子に乗って並んでいます。

あれ?さつきさんが椅子から降りて床にゴロンとしていますよ。

これは『モフれ』のサインですね?

『そうだよ。早くモフりなさい!』

では遠慮なく…

モフモフモフ…

 

モフられながらアゴを上げてゴロンゴロンと転がる、さつきさん。

相変わらず牙が出ています。

『気持ちいいよ~』

牙全開!

『もっともっと~っ!』

はいはい、モフモフモフモフ…

『あ、もうこんな時間です』

チョボ六さんが起き上がって時計を見ます。

『そろそろ閉店…ということはご飯の時間ですよ!』

『え?もうご飯の時間?』

『ほら、閉店準備しているからもうすぐです』

真剣にレジスペースを見つめるチョボ六さん。

 

『ホントだ。片付けに入ってるね』

『こいつが帰ればメシだ!』

読太さん、そんな追い出すように言わんでください。

『そうだよ、大事なお客さんなんだから。では、お気をつけて』

あ、もうお見送りの言葉ですか。
と言いつつも閉店のお時間。
ご挨拶してお店を後にするとしましょう。

『ありがとうございました。お気をつけて』

キャットウォークに移動して見送ってくださったチョボ六さん。

Cat’sMeowBooksさんを出るとClosedの看板。

さつきさんに見送られる気分でCat’sMeowBooksさんを後にしたのでございました。

Cat’sMeowBooksさん、今回もありがとうございました。
またお邪魔します!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お盆出勤の代休を取った8月下旬の平日。
小岩→立石と移動してから京成線で押上へ。
半蔵門線に乗り継いで三軒茶屋へ。

猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

平日の訪問は久しぶりですねぇ。

昼呑みしてきたけど、やっぱりビールをいただきます。

『いらっしゃいませ』

隣の椅子にチョボ六さんが乗ってきました。

では、チョボ六さんに乾杯!

ビールを呑みながら「変わった本が隠されてないかな?」と本棚を観察。

猫店員の読太さんは椅子に乗って入り口を見つめ…

チョボ六さんは毛づくろいをしています。

『今日はどこに寄って来たの?』

読太さんが強引にチョボ六さんの前を横切って自分の近くに。

今日は立石に寄ってきたんですよ。
『立石…その割には膝からおバカ猫の匂いがしないね』

今日は暑いから純平くん膝に乗らなかったのですよ。

『じゃぁ代わりに乗ってあげようか』

膝に乗ってきちゃった読太さん。
ありがとうございます。

膝の読太さんを撫で撫で♪

『あれ?チョボ六は何してるんだ?』

チョボ六さんを見つめる読太さん。

膝から降りてしまいました。

チョボ六さんと見つめ合う読太さん。

これはもしかして、Cat’s Meow Super Jr特別試合 チョボ・ゲレ六VS猫神ヨンターライガーの開始か!?

ペロン♪

チョボ・ゲレ六の先制攻撃!
頭を毛づくろいだ~っ!
ここで試合開始のゴングが…あれ?

チョボ六さん、読太さんを優しく毛づくろいしていますねぇ。

期待していた試合にならず、まったりと毛づくろいし合った店員猫さん達。

読太さんを毛づくろいしてあげた後はチョボ六さん自身の毛づくろい。

この様子を別のお客さんに撫でられながら、さつきさんが見つめていたのでございました。

もしかして参戦したかったのかな?
なんて思いながら後編に続くのでございます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬の週末。
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんでビールを呑んでおります。

自分の匂いを嗅ぎに来た読太さん。
『くんくん…変な匂いがするけど…』

そんなとこの匂い嗅いじゃダメ~っ!

『ま、いいや』

珍しく膝に乗って落ち着きました!

『さぁ撫でてくださいな』

はい、撫で撫で♪
でも珍しいですね。

『鈴が療養中(当時)だからね。代わりに乗ってあげたんだよ』

ありがとうございます!

読太さんを撫でながら上を見ると、チョボ六さんは熟睡中。

膝の上と隣の椅子はこんな感じ。

『読太ばかりじゃなくて、こっちも撫でなさいな』

はい、さつきさんも撫で撫で。

『こっちもちゃんと撫でろ~っ!』

はいはいはい。
読太さんも撫で撫で。

『「はい」は一回でいいの!』

注意されてしまいました。

読太さんの喉を撫で撫で。

首も撫で撫で。

『珍しくおとなしく撫でられてるね』

横目で見つめる、さつきさん。

『撫でられるの飽きた』

読太さん、自分の膝から降りてテーブルへ。

さらに、さつきさんをまたぎます。

『一緒に寝るには…狭いね』

読太さん、そのまま床に降りていっちゃいました。

『んじゃ、もうちょっと撫でてもらうかな』

空いた手で、さつきさんを撫でモフ♪

『気持ちいい~っ』

ありがとうございます。

『あれ?そろそろ閉店時間かな』

あ、もうそんな時間ですね。

『こいつが帰れば早メシだな』

読太さん、そんな目で見ないでください。

『今日もありがとうございました』

さつきさん、見送ってくださるのかと思ったら…

『帰る前にもうひと撫でね!』

目の前でゴロンとしちゃったので、この日最後の撫でモフ♪

『ありがとうございました。お気をつけて』

見送ってくださった、さつきさん。

読太さんは…
『早メシ…早メシ…むにゃむにゃ…』

早メシの夢を見ながらウトウトしちゃったみたい。

チョボ六さんは熟睡したまま。

皆さんを起こさないようにそっと猫店員スペースを出て、移動するとしましょう。

Cat’sMeowBooksさん、今回もありがとうございました。
またお邪魔します!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村