7月下旬の週末。
西荻窪のミルチさんにお邪魔しています。

『2回もご挨拶したからご褒美が貰えるはずです』

なぜか自分にご褒美を要求する目をする看板猫ちゃいろさん。

ご褒美は出ませんが、指なら…
『もう指は要りません!』

前回では『指を出してください』って言っていたのに…

『ママさんにご褒美を出すように言ってください』

睨むように見つめてくるちゃいろさん。

『そろそろご褒美が出たでしょうか?』

ご飯の容器を見に行くちゃいろさんですが…

『ご飯しか入っていません』

しばらくママさんの前で座って待ちます。

根負けしたママさんがご褒美を容器に入れると…

『出るならさっさと出してくれればいいのに…』

何やら文句を言いながら食べるちゃいろさん。

そんなちゃいろさんを見ながら、ヒヨコ豆のスパイス炒めをいただきます。

『ごちそうさまでした』

ご褒美貰えてよかったですね!

『さて、今日のお仕事はもう終わりですね』

ちゃいろさん、ベッドに移動してお休みです。

ウトウトするちゃいろさん。

手足を投げ出してリラックスしていますねぇ。

『写真を撮っても、お仕事は終わりですよ』

いやいや、寝ているだけでも可愛いですから!

『可愛いですか?』

はい、可愛いですよ!

『では、可愛いちゃいろがお見送りのお仕事です』

あ…自分はもう移動しなくちゃいけない時間ですもんね。

『お気を付けて』

尻尾をパタンパタン動かしながら見送ってくださったちゃいろさんでございました。

ミルチさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月下旬の週末。
西荻窪のミルチさんにやってまいりました。

あれ?何か書いてありますよ。

”本日暑すぎるので揚げ物はやりません”

揚げ物作ると店内がさらに暑くなりますからねぇ。
と思いながら入店。

『あ、ろっちさん。いらっしゃいませ』

ご挨拶してくれた看板猫ちゃいろさん。

『ちょっとお仕事してきますね』

ママさんに報告して…

スリスリしてくださったちゃいろさん。

舞いも披露してくれました!

『さ、ご褒美を貰います』

ご褒美を貰いに行ったちゃいろさんを見ながら生ビールをいただきます。

『暑いけど、ちゃんとお仕事しました』

一仕事終えたちゃいろさん。
ベッドに入って一休みです。

『もう今日のお仕事は終わりですね』

ウトウトし始めたちゃいろさん。
そう言わずに、もう一仕事しませんか?

『またお仕事ですか?』

はい!

『ろっちさんが何かお料理を頼んでくれたら考えます』

それでしたら…

何にしましょうかねぇ?

パクチーきゅうり、ヒスイナスバジをいただきましょう!

『お料理頼んだのならしょうがないです』

起きて階段を降りてきたちゃいろさん。

足元に来て…

『指を出してください』

え?指を?
荒ぶるんじゃないでしょうね?

指を出すと…

スリスリ♪

指に顔を擦り付けてきたちゃいろさん。

『うん、いい仕事しました!』

満足そうな顔になって…

『これでまたご褒美が貰えるはずです』

座ってご褒美を待つちゃいろさん。
そんなちゃいろさんを見ながらビールを呑んで…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月の週末。
江古田の赤茄子さんで猫吞みを楽しんでおります。

肉球ロードでお休みになるノンちゃん。

タビちゃんも甲箱を組んでお休み中です。

肉球ロードの下からパチリ。

チーちゃんは窓際で爪を研いでいます。

『ふぅ…』

一休みしたチーちゃんですが…

『喉が渇きました』

お水を飲み始めました。

ペロペロとコップからお水を飲むチーちゃん。
『タビちゃんが降りてきましたね』

タビちゃん、肉球ロードから降りてきてこちらを見つめていますねぇ。
『おやつ貰ったでしょ?』

よくご存じで。

『これ、タビちゃんが大好きなおやつなのよね!』

首を長く伸ばしておやつを食べ始めたタビちゃん。

『もっとちょうだい!』

自分の手を引き寄せて…

パクッ!

『タビちゃんも食いしん坊ですねぇ』

チーちゃん、君に言われたくないと思うよ!

さて、飲み放題時間ももう終わり。
ぐっすり眠るノンちゃんにご挨拶して…

裏側をパチリ♪

『ありがとうございました』

チーちゃん、またね。

そしておやつを食べた後はお休みになったタビちゃん。
『むにゃ…電車でこんな感じで寝ちゃダメ…むにゃ』

いつものようにお約束の言葉をいただいて…
赤茄子さんを後にしたのでございました。

赤茄子さん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月の週末。
江古田の赤茄子さんで猫吞みを楽しんでおります。

窓際の爪とぎベッドでお休みになるチーちゃん。

そのチーちゃんをそっと撫で撫で♪

何かつまみたいな、って事で…
牛すじポン酢をいただきます。

牛すじだけどあっさりした感じで、こちらもとても美味しい!

タビちゃんは何してるかな?
肉球ロードを見上げてみると…

毛づくろいの最中でした。

手をペロペロするタビちゃん。

指でご挨拶してみましょう。

『う~ん…まだ呑み足らない感じのお酒の匂いね』

え?結構呑んでますけどねぇ。

『ノンちゃんもチェックしてあげましょう』

はいノンちゃん。

お願いします。
『うん、まだまだお酒の匂いが足りませんね』

まだまだ吞めと。
そうおっしゃるんですね。

『チーちゃんもチェックしてあげます』

チーちゃんが起きてきました。

『でも…その前に腰ポンポンしてください』

はい。
ポンポンポン!

でもチーちゃん。
指の匂いチェックするんじゃなかったんですか?
『そうでした』

『ちょっとお邪魔しますね』

チーちゃん!
そこの匂いは違います!

『くっさーーーーっ!』

チーちゃん…
余計な所の匂いを嗅ぐから…

『ちょっとこっち向いてきれいな空気を吸いましょう』

で、チーちゃん。
指のお酒臭さチェックはどうしたんですか?

『そうでした』

『撫でてくださいな』

はい。撫で撫で…

『まだまだ吞めるようですね。チーちゃんは邪魔しないようにこっち行きます』

またまた爪とぎベッドに向かっていったチーちゃん。
猫さん達に『呑み足りない』と言われたのでお代わりをお願いして…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月の週末。
江古田の赤茄子さんにお邪魔します。

久しぶりの夕方からの訪問です。

お店に入ると…
『いらっしゃいませ』

チーちゃんとノンちゃんがご挨拶。

『お客さん多いからカウンターでいい?』

はい、タビちゃん。
こっちに座りますね!

カウンター席に座って…
まずは生ビールでチーちゃんに乾杯!

先付け2種盛が出てきました。

このお料理がね、上品でとても美味しいんですよ!

ビールを呑み干したのでハイボールをいただきます。

プレミアム飲み放題だと、ハーパーとかジャックダニエルとかターキーまで呑めるのがいいですねぇ♪

『嬉しそうですね』

はい、ノンちゃん。
いろんなバーボンを飲み比べできるのは呑兵衛としてとても嬉しい!

横を見ると…
タビちゃんはお客さんを接客。

チーちゃんはおやつを貰っています。

『揚げ物が出来ましたよ』

飲み放題のセットのナゲット&ポテトが出来上がりました。

こちらをつまみにハイボールを呑んでいると…
あれ?ノンちゃんがいません!

ノンちゃん、店内をパトロールして…

肉球ロードに上がって行っちゃいました。

『タビちゃんも上がるわよ!』

あ…
タビちゃんも肉球ロードに上がって行っちゃいました。

『タビちゃんはここでくつろぐからね』

肉球ロードでくつろぐタビちゃん。

ノンちゃんは隅っこまで行ってお休みに。

ペタっとしてお休みになるノンちゃん。

下から見上げるお腹も肴にしつつハイボールを呑んで…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月中旬の猫呑みはしご酒。
締めはやっぱりいつもの酒場です。

まずは生ビールをいただいて…

残っていた大皿料理からピーマン肉詰めをいただきます。

五目玉子焼きも残ってました!

当然食べましょう!

『常連さんが持ってきたお酒呑む?』

はい、キクちゃん。
呑みますよ~。

日本酒のお裾分けをグビッ♪

おや?パンツくんが横に来ましたよ!
『捕まってしまいました…』

いつものように微妙な表情でヤラセ写真に協力してくださったパンツくん。

最後に残っていたカツ煮を頂いていると…

『もう常連さんしか残っていないですね』

ヨチャロウ君の登場です。

ヨチャくんも久しぶりに協力してくれない?
『え…?』

『ヤラセ写真の協力はしたくありませんよ!』

と…固まりながらも協力して呉れたヨチャロウくん。

『ろっちさん、今日はヤラセ写真撮れてゴキゲンだね』

はい!ゴキゲンですよ!
と、酔っ払いはゴキゲンで帰途に就いたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月の週末。
月イチ土曜営業のKURAMAE 路地裏の猫さんにお邪魔しています。

椅子でぐっすり眠る預かり仔猫のツクネちゃん。

そっと手を伸ばして撫で撫で♪

撫で撫で撫で♪

撫でていても熟睡していて起きないツクネちゃん。

ママさんの許可をいただいて抱っこさせていただきました!
『あれ?なんか固い…』

目を覚ましたツクネちゃん。

今度はママさんに抱っこされて撫でられます。

完全に目を覚ましたツクネちゃん。
床に降りて…

マメくんにご挨拶。

マメくんの横から奥に入って行っちゃいました。

外から様子を見て見ると…
扉越しに外を観察して楽しんでいるようです。

小さいツクネちゃんに押し出されたマメくん。
またブラシをかけて貰います。

『こっちにもかけて!』

お腹にブラシをかけて貰ってゴキゲンのマメくん。

クッションに乗って一休みです。

では、マメくんを一撫でしてお会計するとしましょう。

最後はツクネちゃんが見送ってくださいました!

人慣れは十分のツクネちゃん。
いっぱい食べて遊んで大きくなってね!

路地裏の猫さん、また土曜営業時にお邪魔します。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

7月の週末。
月イチ土曜営業のKURAMAE 路地裏の猫さんにお邪魔します。

いつも通り…と言うか黙っていても赤星が出されました♪

椅子では仔猫が寝ていますねぇ。

名前はツクネちゃん。
保護されて新たな家族は決まっていますが、避妊手術をするまで預かっているそうです。

ぐっすりと眠るツクネちゃん。

隣に座っても起きる気配はありません。

入口横のキャットタワー下にマメくんがいらっしゃいました。

指を出してご挨拶します。

トコトコ出てきたマメくんにママさんがブラシをかけます。

すぐにゴロンとなってブラシをかけられるマメくん。

ツクネちゃんは相変わらず熟睡中。

ツクネちゃんとマメくんを肴にビールを呑みます♪

転がりながらブラシをかけられていたマメくん。

毛がこんなに取れましたよ!

撮れた毛を頭に乗せられるマメくん。

『取れた毛よりもブラシをかけてください!』

『そう、そこもいいです!』

ブラシをかけられてウットリするマメくん。

お腹にもブラシをかけて貰います。

続いて背中にも!

ここでオーダーが入ってママさんはカウンターの中へ。

『あれ?』

『ブラッシングタイムは終わりですか?』

ガッカリ顔のマメくんも肴にしてお酒を呑んで…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

川口のカフェ・ド・アクタさんで一か月にわたって開催させていただいた写真展”猫と暗渠”
10/11(土)に無事終了いたしました。

アクタさんを入って正面に猫と暗渠の写真をズラリ展示。

扉横の壁にも猫と暗渠写真。

今回展示した暗渠を紹介すると…
神田川笹塚支流、桃園川(支流も含めて)、谷端川(支流も含めて)、谷田川系境川、龍閑川、葛西用水西井堀、松庵川、蛇崩川、三田用水鉢山口分水、稲付川、荒木町、浦安、渋谷川支流、西新宿、小岩用水あたり、大井鹿島谷。
約10年前の写真を展示しましたが、まだ猫さんがいらっしゃるかもしれないので詳しい場所を書くのはは避けます。

写真展に来られなかった方、もう一度写真を見たい方。
Dropboxにアップしましたのでこちらからご覧ください
(見られなかったらごめんなさい!さらに…すべての写真がアップロードされていませんでした。すみません)

アクタさんの奥の壁には去年秋から今年夏にかけての看板猫ネロくんの写真を展示。

トイレ横の壁にもずらりと展示しました。

窓際にはアクタさんで定期ライブを行っている小林拓真さんとネロくんの写真。
そして5月に他界されたパパさんの写真。

トイレの中にもネロくんの水飲み写真を展示。

お水を飲むネロくんと写真のコラボも撮れました♪

写真展では猫と暗渠ポストカード、ネロくんポストカードを販売。

合計71枚のポストカードを購入していただきました。
ありがとうございます。
アクタさんへの手数料、制作費用、自分へのご褒美で軽く呑む金額を引かせていただいて…
5000円を立石の丸吉玩具店さん経由で、かつしかわんにゃんくらぶさんに寄付させていただきます。

写真展中、大活躍だった看板猫ネロくん。
搬入時に写真パネルを持ってきたバッグに潜り込み…

撤収時も写真パネルを入れたバックに入り込もうとして笑いも取ってくれました!

カフェ・ド・アクタのママさん、看板猫ネロくん、見に来てくださった方々、応援してくださった方々。
皆さんのおかげで写真展が開催できました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

『来年の秋もボクの写真で壁を埋め尽くしてください!』

来年も?
そうですね。
頑張ります!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

川口のカフェ・ド・アクタさんで一か月にわたって開催させていただいた写真展”猫と暗渠”もいよいよ最終日。
看板猫ネロくんは外を見つめて、またまたパトロールに行きたそうにしています。

扉を開けると…

またまた外に出かけたネロくん。

草むらのチェックをして…

葉っぱをムシャムシャ。

ムシャムシャムシャ…

『こっちの葉っぱも気になります』

『でも…あまり美味しくなさそうです』

こっちの草はチェックしただけのネロくん。

鉢植えもチェック。

『よし、このくらいにしておきましょう!』

パトロールを終えたネロくん。

お店に戻ってきました。

そして、お皿に残っていたご飯を平らげます。

って…
前々回前回と同じような写真の並びですねぇ。

『さ、写真展も撤収時間ですよ!』

はい。
一か月と長かったけど、あっと言うに終わっちゃいましたね。

『ボクはここで見ていますから写真を外していってくださいね』

ネロくんが監督する中、写真を外していきます。

『ひっつき虫、いっぱい使ったから大きなお団子になっていますね』

剥がしたひっつき虫をチェックするネロくん。

ネロくん、そろそろ写真を外し終わりますよ!

ってネロくん、待ちくたびれて寝ちゃっていますねぇ。

約100枚の写真を外し終えました。

『ご苦労様でした』

起きてきたネロくんから労いの事をいただきました。

『100枚の写真パネルがこの袋に入ったんですか?』

写真パネルを入れた袋をチェックするネロくん。

『ボクが入る隙間は無いみたいですね』

中に入ろうとしても無理ですよ!

『一か月に渡る写真展、お疲れさまでした。また来年もよろしくお願いします』

はい、ネロくん。
また来年の写真展も…って来年の写真展!?
どういうテーマにするか考えておきますね!

カフェ・ド・アクタさん、場所を提供していただきありがとうございました。
ネロくんも接客お疲れさまでした!

次回は写真展全体を振り返って今年の写真展の記事を締めくくろうと思います。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村