« 前の記事:◯庁の猫(3) 茶トラ(小)編・前篇
次の記事:◯庁の猫(5) キジ白さんと茶トラさん(大)編 »
« 前の記事:◯庁の猫(3) 茶トラ(小)編・前篇
次の記事:◯庁の猫(5) キジ白さんと茶トラさん(大)編 »
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする
検索
最近の投稿
- 降りて来ないキーちゃん ~7月のスナック仔猫さん・その2~
- 『美味しいでしょ!』とアンコさん ~7月のスナック仔猫さん・その1~
- 指の匂いを嗅いでくれた! ~7月の丸吉猫さんズ~
- 7月の立石呑み♪
- 誰が聞いてきたのかな? ~7月上旬のキャッツミャウブックスさん
- くつろぐ2匹の猫さん ~グーちゃんチーちゃんがいるカフェ・後編~
- 始めましてのご挨拶 ~グーちゃんチーちゃんがいるカフェ・前編~
- 毛づくろいしてお見送り ~7月のはやちゃんち・後編~
- お料理を待つ間におやつ ~7月のはやちゃんち・前編~
- 箱に乗ってご挨拶 ~7月上旬のいつもの酒場~
- ノンデネ ~7月上旬のミルチさん・後編~
- お酌のサービス? ~7月上旬のミルチさん・中編~
- ご挨拶して一言 ~7月上旬のミルチさん・前編~
- みんなにもご飯をください ~6月下旬のいつもの酒場~
最近のコメント
- 誰が聞いてきたのかな? ~7月上旬のキャッツミャウブックスさん に yabuhibi より
- 今年も写真展を開催します! に ろっち より
- 今年も写真展を開催します! に よっぱらいねこ より
- ムギちゃんにも液状おやつ ~4月のスナック仔猫さん・その2~ に sachi より
- 《訃報》北千住の看板猫なるとクン 虹の橋を渡る に 匿名 より
私も猫飼ってますが、この壁にもたれかかってるポーズは珍しいですね。
都会のど真ん中でも元気に育ってほしいものです・・・
>まめさん
自分もいろいろ猫の写真撮ってきましたが、足を投げ出して壁に寄り掛かるってポーズは初めてです。
あと、東京で猫写真を撮っていて思うのは都心の猫ほど毛艶が良くて健康的だと言うこと。
お世話されている方の努力の賜物かもしれませんが、ちょっと人口が少ない場所に行くと猫さんの不健康度が上がるような感じがします。
もしかしたらど真ん中だからこそ元気に育っているのかもしれません。
つーかさぁ、足元にこれだけ猫がいるんだから『猫と人間が共生する◯庁』って宣言しちゃえばいいのにね。
Comment feed