東京(真ん中あたり) | 街を歩けば そこに猫 - Part 39のブログ記事

地下鉄の駅を降りて、とある神社に向かう途中。

パトロール中のキジ白さんにお会いしました。

『この家は異常なし』

『ん?見かけないおっさんが居るな』

『職務質問してやろう』

こっちにやってきたキジ白さん。
体をぶつけてきて熱心に職務質問されちゃいました。
こちらも思わず手が出てしまい、キジ白さんとパンチの応酬などしてしまったのですが…
近距離撮影用コンデジをカバンから出す暇がなかったので、その時の写真は無し。

『ふぅ、なかなかいい職務質問だったね』

『ちょっと用を思い出した』

通りを横切って向こうの家に行くキジ白さん。
なにかと思ったら、本当に用を足していたのでした。
写真撮ったけど、ご本人の名誉の為に未公開にしておきます。
拳で語り合った仲ですからね!
いや、拳じゃなくて掌か。

戻ってきたキジ白さん。
ポリポリポリ。

『さて、ランチにするか』

『このお店のランチは美味しいから、あんたも食べてみるといいよ』

掌で語り合った仲のキジ白さんが言うんだから間違いないんでしょう。
でも、開店時間までしばらく時間があります。
ちょっと神社の方に行ってきますね。
と、キジ白さんとお別れしたのでございます。

このキジ白さんは、この辺りの人気猫さんだそうでご近所の方々に可愛がられているとか。
路地を闊歩するキジ白さん。
すぐ近くでマンション建設工事中です。
車には気をつけてね!

今回はここまで。
次回は神社でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある高架下。
猫さんが集まっていました。

ここは株式会社丸猫商事。
幹部会議の真っ最中のようです。

こちらのキジ白さんは社長でしょうか。

キジさんは常務?
司会をしているようです。

茶白さんは専務。

きっちり足を揃えて座ってるキジ白さんは、美猫秘書って感じですね。

フェンスの向こうでは、会議の行方を気にする一般社員の姿も見えます。

そしてゴロ~ンと横になっているのは…
二代目バカ息子の副社長?

『あ~…会議なんてダルいよ~』

『秘書ちゃ~ん、遊びに行こうよ♪』

『副社長は遊びすぎです!もっと仕事してください!』

『やだ!遊ぶ~~~~~っ!』

『仕事の中から遊びが生まれるんじゃなくて、遊びの中から仕事が生まれるんだよ』

『ねぇ社長』

『うん、副社長の言うとおりだ!』

『まず遊んで頭を柔らかくしてから仕事をしよう』

『さすが社長!』

『んじゃ、何して遊ぼうかな』

『あ~あ、いつもこの調子で会議がグタグタになっちゃうんだよなぁ』

『またバカ副社長のおかげで…うちの会社大丈夫かなぁ』

『はい、解散解散』
思い思いにくつろぎ始める猫幹部たち。

そして、その様子を影から見つめる鋭い視線。
『丸猫商事の顧客は、我がネコネコエンタープライズが頂くわ!』

『お兄様!私を丸猫商事から追い出した報い、受けるがいい!ホーホッホッホッホ!』

派閥争いで負け、丸猫商事を追い出されたキジ白(妹)さんはネコネコエンタープライズを設立。
丸猫商事の顧客を奪いつつあった。
危機感のない丸猫商事の幹部は会議を放り出して遊んでばかり。
その間にもネコネコエンタープライズのシェアは徐々に大きくなっていく。
どうなる!?丸猫商事!

続・・・・・・きません!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

明日は神社の近くでお会いした猫さんをご紹介します。

迷路のような細い路地の飲み屋街。

表の路地に近い所でグレーさんとお会いしました。

何かなさっていらっしゃるご様子。

逆光で良くわかりませんねぇ。

ちょっと近づいてみます。

道草を食ってたのでございました。

むしゃむしゃ…

『う~ん…不味い!もう一口』

『やっぱり不味い!あんたの顔が』

え?こっちに振らないでくださいよ。

あまりの不味さに隙間に入っていく猫さん。

お顔を良く見せてくださいな。

おおっ!美猫さんではないですか♪

アップでもう一枚♪

綺麗なグレーさんですね。

『あんたの顔は不味いけどな』

不味い顔を恐れたグレーさん。
隙間の奥に行ってしまったのでございます。
って…不味くないから!

このグレーさん、前回の階段の奥でくつろいでいたグレーさんとは違うよね?
と、確認しに行ってみると…

階段のグレーさんは体勢を変えて、ぐっすりお休みになっていたのでございました。

今日はここまで。
明日は別の飲み屋街でお会いした猫さん達をご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駅前。
再開発され大きなビルが建つこの駅前に、時代から取り残されたように残る迷路のような酒場路地があります。
今回はそこに潜入!

人がすれ違うのも厳しいよな路地。

そんな路地の一角のお店の前で猫さんがくつろいでいました。

まったりするキジさん。

『お店は夜からだよ』

いや、猫さんにお会いしに来たのです。

『ん~…』

『猫も支度中です』

『営業時間は未定』

キジさん、支度をしに奥に引っ込んで行っちゃったのでございます。

迷路のような路地をふらついていると…
階段の向こうに猫さんの姿が見えます。

人が入って来れない場所でくつろぐグレーさん。

これ以上近づけなく…
遠くからご挨拶しただけで終わったのでございました。

今朝はこれだけ。
18時更新の次回も、この路地でお会いした猫さんをお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日の暗渠近くの路地。

角に猫さんが二匹いらっしゃいました。

怪しい人が通らないか見張りをしているようです。

『怪しい人が来たぞ』

『ホントだ、怪しい怪しい』

『怪しすぎて寝ていられないね』

起きてこちらをチェックする黒さん。
『怪しいけど無害そうなおっさんだな』

『仕事の邪魔されると面倒だから、向こうのチェックの仕事しようっと』

そっぽ向かれちゃいました。

一方キジトラさんは…

指を出すと臭いを嗅いで下さったのですが…

『くさ~~~っ!』

そんな臭かったですか?

『怪しいけど無害そうで指の臭いおっさん、もう行っていいよ』

もうちょっと猫さんの写真撮りたいんですけど…

『しょうがないなぁ』

一応ポーズを取って下さったキジさん。
でも尻尾を巻いてないのはやる気の無さの現れか?

そのまま、お家の前で見張りを続けるキジさんでございました。

黒さんは場所を変えてお休み…いや、見張りをしてらっしゃいました。

んじゃ、お仕事頑張ってください。
と、この場を離れようとすると…

別の猫さんの影が!
結構まん丸してた猫さん。

追いかけたけど、車の陰に隠れちゃってお顔は拝見できなかったのでございます。

今回はここまで。
18時更新の次回は、オッドアイの白さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続き。
暗渠歩きを続けます。

暗渠は銭湯の横を通っていきます。
燃料と思わしき木々を積んだトラックの向こうに…

三毛さんがいらっしゃいました。

こちらも美猫さんです。

耳カットされて、このあたりの方にお世話されているんですね。

あ、すみません!近寄りすぎたようです。

隙間に入ってこちらを睨む三毛さん。

最後にちゃんとこっちを見て写真撮らせて下さったのでした。

この暗渠、猫さんにお会いできただけではなく、歩いていても非常に楽しい暗渠でした。

開けられるのかどうか微妙な位置のマンホール。

マンホールの上にブロック塀が乗っかっています。
こちらは完全に開けられません。

非常に危なっかしいけど、上ってみたくなる階段。

いや、楽しゅうございました♪

ここで小雨が降ってきたので慌てて戻る事にします。

あ、また会ったね♪

前回のキジ白さんです。

『わたしゃ会いたくなかったよ』

すぐに隠れて行っちゃったキジ白さん。
雨だけじゃなくて、キジ白さんにも2回ふられてしまった自分でございました。

今日はここまで。
次回はこの近くでお会いしたキジさんと黒さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるターミナル駅からちょっと離れた住宅地。
猫さんの姿を探して街歩きをしていると、細い暗渠を発見!
(発見とは言っても暗渠歩きの諸先輩方がすでに記事になさっています。場所がわかっちゃうからリンクは張りませんが)

こう言う暗渠を歩くと、猫さんにお会いできる事が多いのです。
お会いできなくても暗渠というちょっと変わった空間を歩く満足感が得られます。
入り込んでみました。

ビンゴ!
向こうにキジ白さんが座ってらっしゃいます。

ズームで近寄ってみます。

あ!逃げられちゃった。

結構離れていたから大丈夫だと思ったのに…
残念。

ん?なんか左側に気配を感じます。

別のキジ白さんが塀の上からこちらを伺っていました。

逃げたキジ白さんと似てますね。兄弟かな?

じわじわ近寄らせて頂きます。

なかなかの美猫さんですねぇ。

近寄りすぎたか、ちょっと避難したキジ白さん。

じっと見てると視線をそらされてしまいました。

と思ったら、また見つめられた。

そんなに見つめられると照れるなぁ。

『なんか勘違いしていない?』

『おっさん、どっか行ってくれって思って見てただけだから』

プイッ

あっち向いて…
そのままこちらから見えない場所に隠れられてしまいました。
美猫さんだっただけに、もうちょっと見つめ合っていたかったのですが…
どうやらふられちゃったようです。

ふられちゃったので先に進みます。
18時更新の次回は、この先でお会いした三毛さんをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある雨の休日。
街歩きをしていても、さすがに雨の日は猫さんにお会いできません。
でもまぁ、この公園に来ればお会いできるだろう。
お会いできなかったら近くのガード下で酒飲んでりゃいいんだし。

公園に入って猫さんの寝床を覗くと…
いらっしゃいました。

雨の日とあってか、屋根のある場所でお休み中の白黒さん。

別の白黒さんも…

近くでお休み中です。

奥でお食事していた茶白さんがやって来ました。

遊んでくれるのかな?

と、思ったら、そのまま素通り。

駐輪禁止の場所に自転車置かれないか、目を光らせる茶白さんでございました。

小雨降る中、ご苦労さまです。

ふと見ると、一匹の白黒さんがこちらにやってきます。

『そのおっさん、ハズレだから行ってもムダだよ』
奥から何やら聞こえた気がしますが…

『でも行ってみないとわかんないから…』

白黒さん、尻尾を立ててきて下さったのですが…

『やっぱりハズレだったか』

向こう向いてふて寝しちゃう白黒さんでございました。

最初からハズレと見破っていた白黒さんは、小屋の上で熟睡するのでございました。

この公園、3ヶ月ぶりくらいに来たのですが、皆さんお元気そうにお休みしていて何よりでございました。
お元気そうにお休みって…変な言い方だけど、猫には合うフレーズですなぁ。
(自画自賛)

今日はここまで。
明日は暗渠猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は三匹の猫さんをご紹介。

前回、驚愕の猫さんとお会いした駐車場。
別のキジ白さんがいらっしゃいました。

驚愕の猫さんと似てらっしゃいますね。
ご兄弟でしょうか。

『わたしゃあんなにお腹が大きくないからね』

『では』

スマートなお腹を自分に見せて、車の陰に消えて行ったキジ白さんでございました。

少し歩くと…
キジさんがいらっしゃいます。

お顔がまん丸のキジさん。

近づくと植木の影に隠れてしまいましたが…

そのまままったり。

驚愕の猫さんを見た後だけに、猫らしい猫さんにお会いできたなぁとホンワカしたのでございます。

こちら、室外機の上でお休み中の黒さん。

あ、気付かれちゃった。

こちらもまん丸お顔の黒さん。

しばし見つめ合った後、また眠りにつかれたのでございます。

この街の猫さんはここまで。
谷の北側と南側が道路のせいで塞がれた感じになり、すり鉢感も味わえるこの街。
他にも猫さんがいらっしゃいそうです。
涼しくなったらまた行ってみようっと。

18時更新の次回は、雨の日の公園地域猫さんをお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

茶白さんが駐車場に入っていきます。

近寄ってみましょう。

『おおっ!』

『凄い物見ちゃったよ』

凄い物?何見たんでしょう?

車の脇に視線を移してみると…
うわっ!凄い…

『何が凄いんだよ!』

『あぁそうか、カッコよすぎて凄いんだよな』

あ…そ…そうですね。
腕も足も細く見えるし…

『うん、そうだろうそうだろう。カッコいいだろう!』

顔もちっちゃく見えますしね。

『なんか言い方が変な気がするけど…カッコ良さを認めているのはいいことだ』

そうやってると、普通の猫さんに見えますねぇ。

『あぁビックリした』

『あんたも見た?あの安定感あり過ぎの…』

『ボディプレスされたらたまらんから移動しようっと』

茶白さん、別の場所に移動して行っちゃいました。

どっしりとしたキジ白さんは、まだ車の陰にいらっしゃいます。

ポーズを取ってくれたキジ白さん。

人に慣れてるかな?と人差し指出してみたのですが…
プイッと向こう向いてお隠れになっちゃったのでございました。

ポーズとってくれてる写真をトリミングしてみたのが↓の写真。
猫も三段腹になるんですねぇ。

でもまぁ…
こんなになるまでご飯頂ける猫さんがいる街、良い街のような気がします。

今日はここまで。
次回はこの街の猫さんを詰め合わせでご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村