12月, 2024 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

2024年も大晦日。
例年以上にあっという間に過ぎた一年を振り返ってみようと思います。

まずは悲しい別れから。

猫の広場のまろくん。
1/22に虹の橋を渡りました

猫の広場で長い間撫でモフさせてくださったまろくん。
記憶に残る猫さんがまた旅立ちました。
まろくんの事、絶対忘れないよ!

別れがあれば出会いもある…
と例年のように書きたいところですが、今年の新規開拓は無し。
気にかかっているお店は数店あるので来年はご紹介できればと思います。

そうそう、赤茄子さんが2代目オーナーに代わりリニューアルオープン

土日祝は14時オープンで昼呑みも始めた2代目赤茄子さん。
今年はほとんど昼呑みで利用させて頂きました!

出会いと言えば…
スナック仔猫さんのキーちゃん

6月上旬に生後一か月くらいで保護されたキーちゃん。
久しぶりに仔猫の成長ぶりを目の当たりにした今年後半でした。

そして今年最大で出来事は…
カフェ・ド・アクタで写真展を開催

カフェ・ド・アクタさんの看板猫ネロくんの写真が約80枚。
協力してくださったお店の看板猫さんの写真が約40枚。
合計120枚以上の写真でアクタさんの壁を埋め尽くしました!
ブログを見てくださっている多数の方にご来店いただき、ありがとうございました!

写真展は大きな自信にも繋がりました。
来年もアクタさんで別の猫写真展を開けたらいいなぁ、なんて思っています。
他にもやりたい事がいっぱい!
・赤茄子さんの猫さんアルバム作成
・キャッツミャウブックスさんの歴代猫店員さんフォトブック作成
どこまでできるかわかりませんが頑張ってみます!

そうそう、6月に長年使っていたパソコンが壊れたのも大きな出来事。
中古でいいノートパソコンを入手してその場をしのいだ今年後半。
ようやくデスクトップを中古ですが購入したので、年明けはパソコン説独でつぶれそうです。
でも猫呑みとブログは続けますよ!

自分自身の出来事では、9月に定年となり10月から嘱託へ。勤務が夜勤に移行。
おかげで月の収入はほぼ維持状態となりましたが土曜の猫呑み時間が短くなってしまいました。
吞みすぎないように体と相談しながら猫呑みに励みます。
(どっちやねん!)

では皆様。
今年一年”街を歩けば そこに猫”をご愛顧頂きありがとうございました。

『待て待て!大事な締めくくりを忘れてないか?』
あ…虹の橋の向こうから面倒なのが…
『毎年の締めくくり写真は俺様だろう?』
はいはい。
では純平くん、どうぞ!
『来年も撫で係をみんなよろしくな!』

虹の橋の向こうからの覧裕が終わったところで…

来年もよろしくお願い致します。
皆様、酔いお年を…良いお年をお迎えください!

明日、元旦の更新はお昼頃の予定です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の週末。
月イチ土曜営業のKURAMAE 路地裏の猫さんにお邪魔しております。

自家製マタタビ酒のソーダ割を呑んで…

猫さん達の様子を見ると…

ママさんに抱っこされるマメくん。

その様子を見つめるムサシくん。

荷物入れに移動して抱っこされるマメくんを見つめます。

ママさんの手から離れたマメくん。

入口のキャットタワー下に移動してくつろぎます。

ここで常連さんがネコジャラシを揺らすと…

反応したのはムサシくん!

『えいっ!』

狙いを定めて…

『えいっえいっ!』

『ホントはこっちのネコジャラシの方が好みなんだけどね』

マメくんも出てきて遊び始めます。

ムサシくんは入れ替わりでキャットタワーの下へ。

いっぱい遊んだ後、毛づくろいを始めたマメくん。

ガラスに映る影がまたいいですねぇ♪

この日も二人の姿を一杯撮らせて頂きました。
そろそろ移動するとしましょう。

マメくんにご挨拶。

お休みになったムサシくんにもご挨拶して…

路地裏の猫さんを後にしたのでございました。

ムサシくん、マメくん、ママさん、ありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の週末。
月イチ土曜営業のKURAMAE 路地裏の猫さんにお邪魔しております。

テーブルの下に佇むマルくん。

店内パトロールを始めました。

そんなマルくんの写真を撮っていると…

前を横切るムサシくん!

マルくんは足をピンと伸ばして…

体をポリポリ。

ムサシくんは自分にスリスリした後、マルくんにご挨拶。

鼻チューの後…

マルくんはムサシくんのお尻をクンクン。

『さて…また撫でてくださいな』

またまた見上げてきたマルくんを…

撫で撫で♪

ゴロンと横になったマルくん。

モフらせて頂きますね!

『気持ちいいです~』

体を開いてモフられるマルくん。

ムサシくんは入口横のキャットタワー下からこの様子を見つめています。

『マルさんへのモフモフ終わった?』

自分の方にやってきたムサシくん。

こぶしにゴッツン!

その後は足をピンと伸ばして毛づくろいです。

やってきたマルくんと、また鼻チューするムサシくん。

『あれ?ママさんが呼んでる』

すぐに反応してママさんに近づいたのはマルくん。
どんな甘え方をするんでしょう?
続きは次回の後編で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月の週末の夜。
やってきたのは蔵前。
月イチ土曜営業のKURAMAE 路地裏の猫さんにお邪魔します。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったのは看板猫マルくん。

もう一匹の看板猫ムサシくんは…

テーブルの下にいらっしゃいますねぇ。

カウンター席に座って赤星を頂きます。

『撫でてくださいな!』

蝶ネクタイがお似合いのマルくんが見上げてきました。

しゃがんでマルくんを撫で撫で♪

『マルさんが撫でられてる~っ!』

バリバリ爪を研ぐムサシくん。

爪を研いだ後、撫でられるマルくんをジッと見つめます。

『ボクも構ってほしいなぁ』

ムサシくんも撫でて欲しい様子。

手を出すとゴロンと転がったムサシくん。

撫でモフさせていただきます♪

『もっとそっとモフって!』

自分の手を抑えるムサシくん。

はい。
では、そっと…

モフモフモフ♪

『こっちも撫でてください!』

マルくんが顔を突っ込んできました。

はいはい。
撫で撫で撫で。

『マルさんばかりじゃなくてこっちもね!』

またゴロンとしたムサシくん。

ではまた…モフモフ…

『そっとだよ!』

今度は後ろ足で自分の手を抑えてきました。

はいはい。
そっと…モフモフモフ♪

この日はやけに甘えん坊だったマルくんとムサシくん。
お二人の相手をしながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
西荻窪ミルチさんで看板猫ちゃいろさんを眺めながら猫呑みを楽しんでおります。

『ご挨拶のお仕事したのにササミを貰えません』

憮然とする看板猫ちゃいろさん。

「ちゃんとお仕事したの?」
『皆さんにご挨拶しましたよ!』

ご挨拶と言っても…
チラッと顔見せに来ただけですけどね。

『だから早くご褒美のササミをください!』

ママさんに甘えてササミを要求するちゃいろさん。

『あっ!準備しているようです!』

『やっとササミを頂けました♪』

嬉々としてササミを食べるちゃいろさん。
簡単なご挨拶だけされた自分しては納得いきませんが。

ちゃいろさん、ササミを食べ終わった後はベッドに移動します。

もうお仕事する気は無さそうですねぇ。

『いい仕事しました!』

やり切った!って感じの満足そうなお顔です。

『今日のお仕事は終わりです』

いや、もうちょっとお仕事しましょうよ。

『終わりと言ったら終わりです!』

『違いますね。ここに居るだけで十分お仕事になりま!』

よくわからん事を言い出しました。

『ところで…この可愛い茶トラ猫の写真は?』

写真展で展示した、ちゃいろさんの写真ですよ!

『良く撮れていて可愛いですが…』

『やっぱり実物の方が可愛いですね!』

自分で言うな!と突っ込みながらも…
やっぱり実物のちゃいろさんは可愛いですねぇ。

『そうでしょう!』

さらに満足そうなお顔になったちゃいろさん。

向きを変えてお休みになるようです。

そろそろ自分も移動するとしましょう。

可愛いちゃいろさん、またね!
ミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
江古田・赤茄子さんで昼呑みを楽しんだ後、荻窪で立飲みを挟んで…
夜は西荻窪のミルチさんにやってまいりました。

店内混雑していたので一杯目の生ビールは外で頂きます。

柳小路での外飲みは実は初めて。
これはこれでいいですねぇ。

席が空きました。
店内に入ってキーマカレーを頂きます。

そぼろの様に見えて映えませんが美味しい!

お酒を焼酎のラッシー割りに変えて看板猫ちゃいろさんの登場を待ちますが…

現れませんねぇ。
許可を頂いて2階に様子を見に行ってみましょう。

『あ、ろっちさん』

ケージの上でくつろいでいたちゃいろさん。

『いらっしゃいませ!』

ケージから降りてご挨拶してくださいました。

ちゃいろさんに指を出すとスリスリ♪

ちゃいろさん、下で接客してくださいな!

『う~ん…どうしましょう…』

『ちょっと考えさせてください』

奥に行ってしまったので…

自分は下に降りてハラルソーセージ炒めを頂きます。

つまみながらお酒を呑んでいると…

『いらっしゃいませ』

ちゃいろさんが降りてきました!

『お客様にご挨拶したからササミをください』

ちゃいろさん、ママさんを見つめます。

「ろっちさんにご挨拶は?」
『2階でご挨拶しましたよ!』

「見えない所でのご挨拶はカウントに入らないルールですよ」
ちゃいろさんに言い聞かせるママさん。

『しょうがないですねぇ』

自分の所にちょっとだけご挨拶に来てくれました。

『ご挨拶のお仕事終わりました!』

え?これだけ?
ホント最近仕事が雑になってきていますねぇ。

『ちゃんとお仕事したのにササミが貰えません』

納得がいかず憮然とするちゃいろさん。
いや、これだけでご挨拶終わりとは自分も納得がいきませんよ!
お互い憮然としながら後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
江古田の赤茄子さんで昼猫呑みを楽しんでおります。

窓際に佇むタビちゃん。

猫居間に移動して…
『ハロウィンの飾りがキレイね』

飾りを眺めた後…

居間でくつろぎます。

そして常連さんにご挨拶。

常連さんからおやつを貰います。

さっき食べたばかりなのに!

『常連さんから貰うおやつは、また格別ね!』

おやつを独り占めしたタビちゃん。

ノンちゃんは肉球ロードで熟睡。

気持ちよさそうに寝ていますねぇ。

ちょっとだけ撫でさせて頂きますが…

『眠いです…』

今回はすぐに寝てしまいました。

チーちゃんはクッションでお休み中。

飲み放題の時間も終わりです。
毛繕いするタビちゃんにご挨拶して…

赤茄子さんを後にするとしましょう。
ごちそうさまでした!

『電車でこんな風に寝ちゃダメよ』

タビちゃん、大丈夫でしたよ!
大江戸線で寝ないで東中野で中央線に乗り換えました!
そして向かうのは…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
江古田の赤茄子さんで昼猫呑みを楽しんでおります。

窓際でくつろぐタビちゃん。

手をペロペロ舐めています。

ノンちゃんは肉球ロードでお休み中。

反対側に回ってお顔を拝見。

起きていましたねぇ。

指を出してご挨拶してみます。

頭を擦り付けてきたノンちゃん。

ゴロンゴロン転がります。
『撫でてくださいな!』

手を伸ばして撫で撫で♪

『もっとです!』

手を伸ばして催促してくるノンちゃん。

はいはい。
撫で撫で撫で。

撫でるのはいいんですが…
高い所のノンちゃんを撫でるのは手が疲れるんですよねぇ。

『このくらいで許してあげましょう』

解放してくださったノンちゃん。

下から見上げて肉球ロードから離れます。

チーちゃんはカウンター席のクッションでお休み中。

席に戻って…
ジャックダニエルのソーダ割を貰います。

猫さんのおやつも一緒に頂いたので、タビちゃんに差し出すと…

タビちゃん、凄い食い付き!

カリッ!

タビちゃん、変なお顔になってますよ!

『美味しいからいいの!』

チーちゃんにもおやつを差し出してみますが…
『今は要らない』

お休みに没頭するチーちゃんでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
昼猫呑みを楽しみにやってきたのは…
江古田の赤茄子さんです。

扉を開けて階段を上がって店内に入ると…

『いらっしゃいませ』

チーちゃんがカウンター席でご挨拶してくださいました!

『ろっちさん、いらっしゃい』

窓際からご挨拶してくださったのはタビちゃん。

指を出して…

撫でてご挨拶します。

『チーちゃんにもご挨拶してください』

はい、すみません。

指を出して…

撫でてご挨拶。

ノンちゃんは肉球ロードの隅っこで寝ています。

まずは生ビールを頂いて…

タビちゃんに乾杯!

『乾杯!』

今回は90分プレミアム飲み放題をチョイス。
今日の総菜2種が出てきました。

2代目赤茄子さんの和風総菜は優しい味付けで美味しいんですよね。

総菜をつまんでいると…
チーちゃんが膝に乗ってきてくださいました♪

自分の匂いを嗅ぐチーちゃん。

『チェック終わりです』

すぐにベッドに戻ってしまいました。

ナゲット&ポテトをつまみながらビールを呑んで…

次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
取り寄せを頼んだ本と新刊の猫本を購入しにやってきたのは…
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

 

奥の猫店員スペースに入ると…
『いらっしゃいませ』

窓際でご挨拶してくださったのは、あおいさん。

なつめさんはキャットウォークのクッションで熟睡。

さつきさんもお休み中ですねぇ。

『え?ろっちさんが来てる?』

さつきさん、起きて伸びをして…

『いらっしゃいませ!』

隣の椅子によじ登ってきました!

腰ポンポンしてご挨拶。

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

今日はですねぇ…
取り寄せをお願いした本が3冊。ニンゲン店主お勧めの1冊。
計4冊を購入しました!

・NHKのテキスト”趣味どきっ!歩く歩く まんぽ旅 街の魅力を再発見”は街歩きのテキスト。
暗渠も登場しているんです!
・”にゃーの恩返し“は保護された猫が人間に化けて料理を作って恩返しする料理漫画。
料理だけでなく保護猫を家族として暮らす物語もいいでんす。
文春オンラインで連載されていますよ!
・ニンゲン店主に勧められた”しっぽ食堂の土鍋ごはん 明日の歌とふるさとポタージュ”は高橋由太さんの新刊。
猫が要る食堂の土鍋ごはんに前向きになれるお話がいっぱいで心も温かくなる本です。

『高橋由太先生、出版ペースが凄いね』

そうですよねぇ。
読むのが追いつかないくらい早い。
でも、ほっこりして心が前向きになる話を読む為に買っちゃうんですよ。
って、さつきさん!
珍しく人の話聞いていましたね!

と、さつきさんに語った後にあおいさんを見ると…

窓際で熟睡しています。

なつめさんは…
『起きてるよ!いらっしゃいませ』

寝ながら目を開けてご挨拶です。

なつめさん、目力が強いですねぇ。

『もっと撫でてくださいな!』

はいはい。
さつきさんを撫でながら…

ビールを呑み干しました!

キレイなエンジェルリングが出来ていますねぇ。

『ニンゲン店主とニンゲン店員がキレイに洗っているからね!』

偉そうに答える、さつきさん。

さて、本について語ったしビールも呑み干しました。
そろそろ移動するとしましょう。

『ありがとうございました。お気を付けて!』

寝ながら見送ってくださった、なつめさん。

キャッツミャウブックスさん、今回もありがとうございました。
また猫本を購入しに…
取り寄せをお願いした本を購入しに伺います!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2024年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村